about Erhu

  ◆二胡の形                          2002/1/6
   私が所有している二胡は上海製と北京製です。形の違いは、二胡の胴体である琴筒(きんとう)の下につ

いている托板(たくばん)、琴托(きんたく)が、かまぼこの形は北京、U字型に反ったのが上海製です。弓の

曲がりや、弓毛の固定方法なども北京と上海では違うようです。また、共鳴箱の琴筒は八角形、六角形、丸

などがあります。八角形は音が大きく明るい音で、六角形は丸い落ちついた音が出るようです。このほかに

本体の先端の琴頭(きんとう)に竜の彫刻が施してあったり、竿の部分に彫刻が施してある物も有りますが、

音の良し悪しとはまったく関係が有りません。

 たぶん初めて二胡を購入しようとして独自に判断するのはたぶん無理であろうと思います。音は別にすると

調弦用の糸巻きは金属製の機械式糸巻きが調弦をしやすいと思います。知人の紹介とか先生の紹介とか

が間違い無いと思います。以前楽器屋さんから「民族楽器なので保証はできません」って言われました。ま

ーそんなもんらしいです。

えーと、私の北京紫檀2号機は、先生に弾いてもらって選んでもらいました。同じ職人が、同じ材料で作って

も「筋がいい楽器」とそうでないのが有るようです。ちょっと面白い話がありますので書いておきます。

 まずお気に入りに30把ほどオーダーします。できあがって来た二胡をそれぞれ1時間ぐらいずつ弾き比べ

ます。ああ、これだけで30時間以上かかりますねー。その中で5〜6把だけ筋がいい音色の二胡があるよう

です。それだけを買い上げて、後は返品します。これで残ったのが私の北京紫檀2号らしいのですが、。(笑)
 

▲BACK